団体長期障害所得補償保険
12/12

 保険金のお支払条件、ご契約の手続き、告知・通知義務、その他の詳しい内容は、取扱代理店または当社にご照会ください。 取扱代理店は、当社との委託契約に基づき、保険契約の締結・保険料の領収・保険料領収証の交付・契約の管理業務等の代理業務を行っています。したがって、取扱代理店にお申し込みいただき有効に成立したご契約は、当社と直接契約したものとなります。 また、ご契約に際しては、必ず「重要事項説明書(重要事項のご説明)」をご覧ください。14.保険会社破綻時等の取扱い15.個人情報の取扱いに関する事項16.その他●このパンフレットは、団体長期障害所得補償保険の概要を説明したものです。 保険金額は、健康保険等の公的保険制度をふまえて設定してください。公的保険制度の概要につきましては、金融庁のホームページ(※)等をご確認ください。(※)https://www.fsa.go.jp/ordinary/insurance-portal.html●保険金額の設定にあたって、ご注意いただきたいことがあります。取扱代理店MYG-CH-24-0041(2025.3.19)https://www.meijiyasuda-sonpo.co.jp/ホームページ 引受保険会社の経営が破綻した場合等において、団体長期障害所得補償保険は契約者保護の仕組みである「損害保険契約者保護機構」の補償対象となり、保険金、返れい金等は原則として90%まで補償されます。損害保険に関する相談・苦情等は、下記にご連絡ください。明治安田損害保険株式会社 お客さま相談室 0120−255−400 [ フリーダイヤル(無料)]【受付時間】 午前9時〜午後5時(土・日・祝日および年末年始を除きます。)当社は、保険業法に基づく金融庁長官の指定を受けた指定紛争解決機関である一般社団法人日本損害保険協会と手続実施基本契約を締結しています。当社との間で問題を解決できない場合には、一般社団法人日本損害保険協会に解決の申立てを行うことができます。一般社団法人日本損害保険協会 そんぽADRセンター0570−022808 [ ナビダイヤル(有料)]※ナビダイヤルでは各電話会社の通信料割引サービスや料金プランの無料通話は適用されませんのでご注意ください。【受付時間】 午前9時15分〜午後5時(土・日・祝日および年末年始を除きます。)詳しくは、一般社団法人日本損害保険協会のホームページ(https://www.sonpo.or.jp/)をご覧ください。●損害保険会社の相談・苦情窓口●指定紛争解決機関(保険会社の対応に不満がある場合等)●当社はお客さまの情報を、必要に応じ、次の目的で利用させていただきます。◆各種保険契約のお引受け、ご継続・維持管理、保険金等のお支払い◆関連する会社(※)を含む各種商品・サービスのご案内・提供、ご契約の維持管理 (※)関連する会社とは、明治安田生命保険相互会社および明治安田生命保険相互会社の子会社・関連会社をいいます。  明治安田生命保険相互会社のホームページ(https://www.meijiyasuda.co.jp/)の「子会社・関連会社等一覧」をご覧ください。◆当社業務に関する情報提供、運営管理、商品・サービスの充実◆その他保険に関連・付随する業務 要配慮個人情報等のセンシティブ情報については、個人情報保護法その他の法令、ガイドラインに規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。 なお、上記利用目的に必要な範囲で、代理店・業務委託先(明治安田生命を含みます。)、保険金支払いに係る関係先や再保険会社等へ、この契約に係るお客さまの情報を提供することがあります。 また、適正な保険契約のお引受け等を目的とし、他の損害保険会社等との間で、お客さまの情報を共同利用することがあります。当社におけるお客さまの情報の取扱いについては、ホームページ(https://www.meijiyasuda-sonpo.co.jp/)をご覧ください。2025年3月(改)〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-11-1TEL:03(3257)3177(営業推進部)引受保険会社明治安田損害保険株式会社

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る